【工作機械のオーバーホール・レトロフィットの会社が探せる】ニッポンのコウサク
【工作機械のオーバーホール・レトロフィットの会社が探せる】ニッポンのコウサク » 工作機械の基礎知識 » オーバーホール

オーバーホール

工作機械のオーバーホールとはどのようなものかについて紹介。オーバーホールのメリットやデメリット、よくある手順についても説明します。

工作機械のオーバーホールとは

工作機械は、使用年数を重ねるにつれ、部品の摩耗や経年劣化などにより、精度が低下し、新品購入時の精度を発揮できなくなります。オーバーホールとは、機械を分解、点検、修理、部品交換などを行うことにより、新品を購入しなくても新品同様の性能、精度を復元すること

「精度表の許容値から外れる」「トラブルが度々生じて稼働停止が多い」などの場合は、早い段階でオーバーホールを依頼することが大切です。

工作機械のオーバーホールの
メリット

設備投資コストを抑えて設備を
合理化できる

オーバーホールの大きなメリットは、新規の設備投資をするよりも大幅にコストを抑えて設備を合理化できることです。新規の工作機械を導入、設置するには高額な費用がかかり、場合によっては工場レイアウトを変更する必要もあります。

使い慣れた機械、工具を継続して
使用できる

新しい機械を導入するには、コスト面のほかに操作性やメンテナンスで負担がかかります。オーバーホールなら、いつも使い慣れている機械や工具を継続して使用できるため、スムーズに作業を再開することが可能です。

生産が終了している機械でも再生できる

オーバーホールなら、メーカーが生産停止している機械であっても再生して使用することができます。業者によっては、図面がない機械や部品の入手が困難な機械への対応も可能。機械だけでなく電装部分のオーバーホールに対応できる場合もあります。

短納期で地球環境にも優しい

故障した部分のみの修理や部品交換だけで再生できる場合もあるため、短納期で作業を再開することが可能です。また、機械を廃棄する必要がないため、不要物の発生を抑えて環境保全にも貢献することができます。

当サイトでは、工作機械のオーバーホールやレトロフィットを依頼できる会社を掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

工作機械のオーバーホール・
レトロフィットなら!
技術と頭脳で選ぶおすすめ会社

工作機械のオーバーホールの
デメリット

高度な技術を伴う

オーバーホールには、仕上りを左右するきさげ技術など、機械ではできない職人技が必要となります。新品同様の品質や精度を実現するには、伝統の技を継承する熟練した職人が在籍する業者を選ぶ必要があるでしょう。

電気にも精通する必要がある

工作機械のオーバーホールには、電装部分も含まれることも多いため、機械だけでなく電気系統にも精通したスタッフが必要となります。依頼する際には、会社としての信用とともに電気系統にも精通しているところを選ぶ必要があるでしょう。

オーバーホールのよくある手順

工作機械のオーバーホールは、一般的に以下のような手順で行われます。

  1. 現状分析
  2. プランニング・使用打ち合わせ・見積もり
  3. 搬入
  4. 解体
  5. 洗浄
  6. 部品チェック・分解立会検査
  7. 塗装
  8. 摺り合せ・部品交換
  9. 組み付け
  10. 芯出し
  11. 精度出し
  12. 運転調整
  13. 試加工
  14. 精度検査・最終検査
  15. 完成立会検査・搬出(搬入)
  16. 現地据付・トライアル・検収
Recommended
ここにまず見積もりを頼めば安心
工作機械おすすめOH・RF業者

GoogleやYahoo!といった複数の検索エンジンで工作機械のオーバーホール(OH)やレトロフィット(RF)を手掛ける会社を調査。2022年1月4日調査日時点で上位に表示された19社を、さらに調査していきました。

おそらく皆さんが一度は聞いたことがある会社ばかりかと思います。

「自社内で電装部分が一気通貫で担当できる」ことを大前提に、「技術者のスキルが高い」ことを証明する「技術者の研修や技術継承に関する記述がある」「設計図がなくても対応可能」「専用機の設計製作をやっている」という3つの項目を満たす会社を追加調査したところ、これからご紹介する「三宝精機工業」「スギヤマメカレトロ」が該当しました。

技術者のなら

三宝精機工業
三宝精機工業公式HP

引用元:三宝精機工業 https://www.sanpo-seiki.com/

こんなOH・RFを依頼するのがおすすめ

  • 精度が求められる工作機械
  • 現存しないメーカーの工作機械
  • これは対応できるのか?という不安があるとき

技術者の頭脳なら

スギヤマメカレトロ
スギヤマメカレトロ公式HP

引用元:スギヤマメカレトロ http://sugi-mecha.co.jp/

こんなOH・RFを依頼するのがおすすめ

  • 高度な改造
  • 付加価値のアイデアの提供を求めるとき
  • 専用機の開発を視野に入れた相談

三宝精機工業は、【1】電気技術者が自社内におり、【2】「技術者の研修や技術継承に関する記述がある」「設計図がなくても対応可能」2点を満たし、【3】機械技術者が27名在籍、大型機械も自社内で直せる規模。

「技術力」としたのは、技術者の研修や技術の継承に関する記述の量が、調査した19社中一番多く、また廃業した昌運工作所のアフターサービスを日本国内外で唯一正式移管されているということが理由です。

スギヤマメカレトロ【1】電気技術者が自社内におり、【2】「技術者の研修や技術継承に関する記述がある」「設計図がなくても対応可能」「専用機の設計製作をやっている」3点を満たし、【3】社員数110名を擁し、本社・拠点工場とは別に、金型工場・大型機工場を、海外にも強力会社を持ちます。

調査した他の18社にはない、専用機の設計・製作の事例も多いため、「頭脳」としています。